

「第4期グループセッションShip!」
~職場にパートナーシップを編み込む~
連続講座のご案内
【体験講座参加者の声】
・相談に乗る時は、相手が話しながら自分の思いを整理できるような聴き方を心がけます。(歯科衛生士)
・周りの人とのコミュニケーションを、パートナーシップの“3側面”から観察したいと思った。自分を持ち出せるのも、相手が聴けるような準備をするのも、パートナーシップのプロセスなんだと思った。(介護支援専門員)
・個人的には1対1のセッションの方が好きだが、グループにいろんな経験と価値観の人がいることで深い探究ができるように思った。(社会福祉法人理事)
* * *
「人の悩みの大半は対人関係である」
これは心理学者アドラーの言葉ですが、身近な職場内の対人関係をみれば納得です。
・相手を傷つけてしまいそうなので、指導を先送りしてしまう
・上司を怒らせないために、会議で自分の意見を言わない
・キツい言い方をする同僚をたしなめられずにいる
私たちは、職場の様々なシーンで、何が適切なコミュニケーションなのかがわからなくなることがしばしばあります。
今回のShip!のテーマは、『職場にパートナーシップを編み込む』です。
職場は人生でも過ごす時間の多い空間です。
そこでコミュニケーション不全が起きていると、関係性が悪化したり、メンタルに不調をきたしたり、仕事のパフォーマンスが落ちたりと、ろくなことがありません。ただ、同じ組織の人との会話だと堂々巡りになりがちで、状況が変化しないままだったりもします。
Ship!での対話は、様々な業種・職種・立場の人がいるので、「自分になかった観点に気づく」「話すことで整理されて問題がシンプルになる」など、問題が解決に向かいます。また、対話のプロセスを観察することで、コミュニケーションセンスを磨くことにもつながりますので、ぜひ、この機会を活用していただければと思います。
<こんな方にオススメ>
・職場の対人関係について相談できる相手がいない方
・相談できる相手はいるが、もっと視野を広げて考えたい方
・対話のセンスを磨きたい方
<開催形態>
Zoomオンライン講座
<第4期Ship!連続講座>
●日 程:(いずれも20時~22時)
①火曜コース(第2・第4)
10/13・27、11/10・24、12/8・22
②水曜コース(第1・第3)
10/7・21、11/4・18、12/2・16
※欠席時は振替参加(①⇆②)が可能
●定 員:各10名
●参加費:30,000円